77回展出品目録
部 門 |
作品名 |
氏 名 |
都道府県 |
||
陶磁会員 |
|||||
花器「揺らぎ」 |
ウイリアムヴォーグラー |
(香川) |
|||
無有好醜 |
江口 滉 |
(大阪) |
|||
只管打坐 |
|||||
六根清浄 |
|||||
線刻紋器 ―集― |
加藤 敬 |
(京都) |
|||
線刻紋器 ―散― |
|||||
Move Foward |
金子早智子 |
(神奈川) |
|||
波文壷 |
|||||
大空へ |
桑山美佐子 |
(奈良) |
|||
希望 |
|||||
虫喰いだらけの記憶 |
小西 尚紀 |
(京都) |
|||
鉄絵山帰来文六角皿 |
杉瀬 公美 |
(奈良) |
|||
鉄絵山帰来文鉢 |
|||||
青白磁彫刻壷 |
ピーター・ハーモン |
(兵庫) |
|||
青白磁遊び網代文合子 |
|
|
|||
掛分草文水指 |
|||||
会友 |
黒化粧鉢 |
木村眞佐栄 |
(京都) |
||
布目泥彩文花器「森の妖精」 |
竹田阿野胡 |
(奈良) |
|||
風に舞う |
土谷 聡子 |
(奈良) |
|||
公募 |
萩掛分鉢 |
苅北 好美 |
(山口) |
||
潮騒 |
木野村由比子 |
(奈良) |
|||
黄瀬戸釉掛け花器 |
佐々哲三郎 |
(滋賀) |
|||
時の流れ |
鈴木 安江 |
(京都) |
|||
Admire[憧れ」 |
寺尾 美枝 |
(京都) |
|||
賀春透蓋香炉 薄花桜 |
中市 有香 |
(滋賀) |
|||
「穂高」花器 |
南林 由香 |
(東京) |
|||
釉彩笹百合之図組鉢 |
野津 由加 |
(三重) |
|||
鼓動 |
平木節子 |
(京都) |
|||
幻夢 |
|||||
白青染陶 |
山本 昌弘 |
(滋賀) |
|||
あじさい器2024 |
山本 尤子 |
(京都) |
|||
福壽の富士 |
渡辺 大輔 |
(京都) |
|||
染織会員 |
|||||
染 |
パネル「雷雲」 |
伊砂 新雄 |
(京都) |
||
染 |
屏風「幻想即興曲より」 |
大田 耕治 |
(広島) |
||
染 |
タペストリー「木霊シリーズV」 |
小川 敬子 |
(千葉) |
||
染 |
タペストリー「月映え」 |
荻野 美穂子 |
(京都) |
||
染 |
着物「琉装 秋」 |
小倉 美左 |
(沖縄) |
||
織 |
タペストリー「華甲」 |
小田 芽羅 |
(京都) |
||
染 |
タペストリー「アナナスと仲間たち」 |
川辺 美津子 |
(京都) |
||
染 |
タペストリー「水の音のする」 |
倉渕 奈千子 |
(大阪) |
||
染 |
着物「春待つ里」 |
小平 弘子 |
(京都) |
||
織 |
着物「小野の笹原」 |
||||
染 |
着物「ダリア園の混沌」 |
佐藤 百合子 |
(東京) |
||
染 |
タペストリー「海遊」 |
||||
染 |
着物「瑶華‐首抜模様構成衣裳」 |
椎原千恵美 |
(東京) |
||
染 |
タペストリー「風の穴」 |
嶋田 久美子 |
(京都) |
||
織 |
着物「雪を回らす」 |
垰田みさこ |
(滋賀) |
||
染 |
タペストリー「こおろこおろ」 |
高久 加奈子 |
(栃木) |
||
染 |
着物「きらきら」 |
竹内 清隆 |
(京都) |
||
染 |
着物「夏日」 |
名護 朝和 |
(沖縄) |
||
織 |
タペストリー「月夜の稔り」 |
野田 睦美 |
(広島) |
||
織 |
着物「水玉花絽織 青碧の海」 |
花城美弥子 |
(沖縄) |
||
織 |
着物「絵絣着物 蒼の空 |
濱ア 明美 |
(兵庫) |
||
染 |
着物「車窓のフーガ」 |
原田 眞弓 |
(東京) |
||
染 |
着物「芳春」 |
星澤 美喜子 |
(東京) |
||
織 |
着物「結い」 |
細川 圭 |
(広島) |
||
染 |
タペストリー「森と生きる」 |
松井 妙子 |
(静岡) |
||
染 |
着物「スギ林」 |
村山 佳津典 |
(茨城) |
||
織 |
タペストリー「収穫の朝」 |
吉田 公之介 |
(鳥取) |
||
染 |
着物「光波」 |
吉田 匡廣 |
(京都) |
||
会友 |
|||||
染 |
着物「グロリオサ」 |
浅田 祥子 |
(千葉) |
||
染 |
タペストリー「爽」 |
稲岡 千晶 |
(京都) |
||
染 |
タペストリー「伸び・2」 |
井上ひろ子 |
(大阪) |
||
織 |
帯「Colorful sky festival |
上原 悠加 |
(沖縄) |
||
染 |
タペストリー「回帰」 |
尾崎 尚子 |
(兵庫) |
||
染 |
着物「穏やかな海」 |
片山 朱実 |
(京都) |
||
染 |
タペストリー「春宵」 |
神田 立 |
(島根) |
||
染 |
着物「一目一目に愛お」 |
菊地 蘭子 |
(福島) |
||
織 |
着物「ユンスンヌ神」 |
金城 花音 |
(沖縄) |
||
染 |
屏風「穏やかな情景」 |
野口 晴美 |
(東京) |
||
染 |
着物「ジャスミンの花」 |
藤ア 康予 |
(千葉) |
||
染 |
タペストリー「Life2024 混沌として」 |
道 眞 |
(東京) |
||
染 |
着物「幸せのとどけものですよ」 |
南淵 ミカ |
(大阪) |
||
染 |
タペストリー「line 2024] |
森田 和子 |
(東京) |
||
染 |
タペストリー「万華鏡」 |
山中 邦英 |
(京都) |
||
染 |
タペストリー「行雲流水」 |
吉田 淳子 |
(東京) |
||
公募 |
|||||
染 |
着物「蘭の舞」 |
赤松 梢 |
(岡山) |
||
織 |
タペストリー「おだやかに」 |
浅沼 由紀 |
(東京) |
||
織 |
帯「初恋」 |
新垣 萌々 |
(沖縄) |
||
刺繍 |
着物「なんとなくHAPPY] |
池田 顯 |
(京都) |
||
織 |
紐「さざなみ―かっぺた織技法による織紐」 |
井坂 弥生 |
(埼玉) |
||
染 |
着物「道すがら」 |
泉 佳那 |
(沖縄) |
||
染 |
着物「銀閣寺」 |
磯田 洋子 |
(東京) |
||
染 |
タペストリー「わたる風V」 |
伊与田利江 |
(愛知) |
||
染 |
着物「創作月桃葉繋文様着物 そばに」 |
上地菜々美 |
(沖縄) |
||
染 |
タペストリー「貝尽くし(春の海)」 |
上脇 暢子 |
(東京) |
||
染 |
パネル「令和六年甲辰」 |
大島 夏美 |
(東京) |
||
染 |
着物「結う」 |
太田 真帆 |
(埼玉) |
||
織 |
着物「薫風散歩」 |
大濱 真子 |
(沖縄) |
||
染 |
タペストリー「時」 |
尾崎 美紀 |
(鳥取) |
||
染 |
着物「朝のサガリバナ」 |
喜屋武滉子 |
(沖縄) |
||
染 |
タペストリー「腹の中」 |
栗原 智子 |
(千葉) |
||
染 |
タペストリー「日々」 |
輿石 栄子 |
(東京) |
||
織 |
着物「胡蝶」 |
近藤 紀子 |
(京都) |
||
織 |
帯「月桜」 |
坂本こずえ |
(京都) |
||
織 |
帯「春姫」 |
||||
織 |
着物「色紙の襲遊び」 |
柴田 啓子 |
(愛知) |
||
染 |
タペストリー「ちからの蘇鉄 |
瀬下 光江 |
(鹿児島) |
||
染 |
パネル「吽形」 |
瀬藤 貴史 |
(東京) |
||
染 |
着物「Imagine] |
塚原眞樹子 |
(東京) |
||
染 |
着物「幻の父のガーデン―父へのオマージュ―」 |
||||
染 |
タペストリー「U」 |
ツクダトモエ |
(神奈川) |
||
染 |
帯「石の共鳴」 |
橋口千佳代 |
(沖縄) |
||
染 |
パネル「昔、食わず嫌いのアレ」 |
長谷川友恵 |
(京都) |
||
染 |
帯「六通帯 花宴」 |
比嘉 孝子 |
(沖縄) |
||
織 |
帯「Bougainvillea in full bloom] |
船越 清花 |
(沖縄) |
||
染 |
パネル「おちゃめなおばけ」 |
山口きらり |
(神奈川) |
||
染 |
タペストリー「エチュード」 |
山崎 則子 |
(長野) |
||
染 |
着物「浦島」 |
山崎真奈美 |
(東京) |
||
染 |
タペストリー「耀う」 |
山中 冴笑 |
(東京) |
||
染 |
山本 志保 |
(神奈川) |
|||
織 |
きもの「命燈る」 |
與座ジョンロバート |
(沖縄) |
||
織 |
着物「葦原の中つ国」 |
吉田 晴代 |
(大阪) |
||
織 |
着物「常世の国」 |
||||
木・漆・その他 会員 |
|||||
漆 |
花霞 |
青山 俊夫 |
(京都) |
||
漆 |
乾漆筥「風の刻」 |
木若 久美子 |
(滋賀) |
||
漆 |
乾漆筥 海からの贈り物V |
中野 順二 |
(京都) |
||
漆 |
熈春 |
望月 玉船 |
(京都) |
||
金 |
銀打出斜線文壷 |
海野 雲雄 |
(埼玉) |
||
人形 |
HUMAN BEING |
芝原かをる |
(京都) |
||
会友 |
|||||
木 |
欅拭漆盛器 |
倉原 弘子 |
(福岡) |
||
公募 |
|||||
漆 |
螺鈿合子「瑞」 |
知花みのり |
(沖縄) |
||
木 |
欅拭漆象嵌重箱 |
菅生 均 |
(熊本) |
||
木 |
木象嵌椿模様小箱 |
広瀬 典子 |
(三重) |
||
七宝 |
有線七宝飾壷「草原の窓」 |
阿部 久子 |
(宮崎) |
||
七宝 |
暁の街 |
橋口万智子 |
(福岡) |